骨董ライブ2020/11/21


11/21は骨董ライブat海老名でした。

お客さま、お天気さん、出演者の皆さま、ありがとうございました^ ^。


ライブや配信について記事は明日以降にして、先に新型コロナ感染症対策をまとめます。


新型コロナに対する意識は個人によりかなり差があり、このため感染防止対策が一様にならないのだと思いますが、
骨董ライブでは「新型コロナを甘く見てはならない」という意識でやってます。

反省点というか、足りない点があったので次回12/19骨董ライブで改善しようと思います^ ^。


これは前日に神奈川県から掲示をお願いされたもので、張り出しました。




ご自由にお持ち下さい、の、お持ち下さいは個包装マスクのことです。
200枚用意しましたが、ほとんどなくなりました。ごっそりとお持ちになった方がかなりいたよ、片付けてる時に聞きました。
でもこれで感染防止につながるならばオーケーです^ ^。

ピンクの紙は医療関係者への寄付のお願いになります。




ボーカリストの前に設置したサーキュレーターです。
野外で自然の風が吹いている中、意味ねぇ、と言われますが、念のため飛沫防止のために用意しました。

この日は暑かったので扇風機としての役割を果たしました…かな💦。


ちなみにお昼頃の陽当たりの気温は39.3℃まで上がりました。





感染症対策ガイドラインと手指消毒喚起。



消毒用エタノールは三ヶ所に設置しました。
消費量は多いです。





検温計です。
体温計よりかなり精度は落ちますが、体調悪くて検温計で測って37℃を超えていたら、体温計では38℃程度になると推測されます。




LINEコロナのお知らせシステム、です。
登録する人は多いのだけど、訪れた先をチェックしない人がほとんどと聞いてます。このシステムは多くの人が参加すれば有効活用できそうなので、今後促したいと思います。




マイクにはスポンジ状のマイクカバーを装着してます。




エタノール以外にも下のような消毒系の物品を用意しました。


出演の皆さんと…〜マスクしてます^ ^。




新型コロナの感染拡大がまた始まりますが、12月も骨董ライブが開催できるように対策をしっかり打って発信していこうと思います。


ところで、感染防止対策の費用は神奈川県のマグカルからの補助金で担っています。ありがとうございます!